家計簿の使い方

1か月のお金の使い方を振り返る!

こんにちは!
いつも読んでいただき、ありがとうございます。

ファイナンシャルプランナー徳田恵里です。

Contents

6月のお金の使い方を振り返りました!

家計簿つけている人はいらっしゃると思うのですが、
1か月の振り返りはしていますか?

私は少し前まで、なんとなく家計簿アプリで1か月の状況を
見るだけしかしていませんでした。

昨年から講座を受講してくれた皆様が参加できるオンラインサロンで
#月次報告チャンネル

を設定しまして、月初から7日までに
一か月の報告をしてもらっています。

もちろん主宰しているので、
私が1番に報告できるように、率先してやっています。

ちゃんと締め作業をやって
自分のできたところとできないところを把握する!

それも書いて、計算して、バランスをチェックしています。

これができるとお金の使い方がどんどん良くなっていきます。

なぜかというと、
振り返って、気づいた失敗を繰り返さなくて済むようになるから。

ちゃんと締め作業をしていないときは
何が良くてダメだったのかを把握していないので、
同じ過ちを繰り返していました…

さらに良かったところも認識していないので
ただ、自分にがんばったね!の一言もかけていない。

お金の使い方は習慣です。

より良い習慣にするためには
継続的に良いところ、ダメなところ
振り返る必要があります。

報告するのは使っているバランス

赤字か黒字か、
収入や支出がいくらか?

こんな細かいところは報告しません。

私が行っている締め作業は
家族運営費と家族お楽しみ費と家族未来費のバランスです。

1か月で使った金額の合計と
上記3つの項目分けした内容の合計をそれぞれ%で表します。

あとは貯蓄率!

私の6月の報告は

運営費66%
お楽しみ費16%
未来費18%
貯蓄率16.3%

なかなか良いバランスだと思っています。

貯蓄率はもう少し上げたいので、
7月から改善をかけました。

家族を運営する費用と
楽しんで使った費用、さらに未来に向かって貯めてるお金

これをバランスよく配置できているかで
同じ量お金を使っても満足度が違います。

運営費100%

これは生活するだけで終了となり
楽しみや未来に使えておらず
不安の要因ともなってしまいます。

収支も大事ですが、
バランスもしっかり振り返ってみてください。

貯蓄率は10%以上を目指す

貯蓄率は10%以上は最低でも欲しいところです。

可能であれば20%以上を目指す。

私も20%を目指していますが、
なかなか難しいところです。笑

2022年1-6月の状況を見て
7月から貯金額を追加するように仕組みを変更しました。

これで20%になる予定です。

毎月のお金のバランス、収支、貯蓄率、仕組み

これらを少しずつ整えていくと
安心で満足度も豊かさも高い家計が出来上がってきます。

ちなみに6月の締め作業を
一人時間のカフェにて行いました。

おいしいケーキとコーヒーと集中する時間。

これは私のおこづかい(お楽しみ費)です。

反省とほめる時間をちゃんと取れたので
7月も楽しくお金を使っていきたいと思います。

家計の始めの一歩に!

メールレッスンだとお得に学べます!

-家計簿の使い方