子どものお金教育

なぜ年長さんからお金の教育をするのか?

こんにちは!
いつも読んでいただき、ありがとうございます。

ファイナンシャルプランナー徳田恵里です。

5歳から始めるお金の教育
親が伝えるお金についての声掛け・使い方を教えています。

お金の勉強を始めるタイミング

どうしても欲しいものがある!行きたい場所がある!

子どもにとってすごく興味がある物ができた!

でも今すぐ買えない。行けない。

今すぐできない理由を伝えること
そこがお金の教育の始まりだと思っています。

私はずっとおこづかい教室をやっていましたが、
自分の子どもにはどうやって教えたら良いのかな
いつから始めたらよいのかなと悩んでいました。

でも年長さんになったばかりの4月!

突然スイッチ(ゲーム)が欲しいと泣きじゃくりました。

クリスマスも誕生日もまだまだ先の4月。
どうやったらそのゲームが手に入るかを一緒に考えることから始めて、
お金について少しずつ伝え始めました。

子どもの成長によっては前後するかもしれませんが、
子どもの興味が大きく動いた時、
そこにお金が関係してくる時、
それはお金について教えるタイミングだと思っています。

私は息子が年長さんになってからの
理解力、興味の持ち方を子育てを通して経験して
年長さんはお金の教育を始めるのにとても良い時期だと思いました。

その経験を基に、実際に年長さん60名に対して行ったお金の教室で
子どもたちの反応や理解度を目の当たりにして、
年長さんという年齢から学ぶ機会を得ることで
考える力の土台になると確信できました。

お金は道具だから、使い方を教える

お金の教室は
お金の使い方を教える教室です。

お金の使い方ってたぶん誰にも習ったことがないと思います。
誰も教えてくれません。

親の見様見真似。

でも私は32歳の時に初めてちゃんと習って、驚愕!笑

・交換する

・貯める

この2つの働きはわかります。

最後の1つ

・価値を決める

これが実はわかっているようでちゃんと理解できていなかった。

それに気が付いてからはお金の使い方がガラっと変わりました。

でも1回聞くだけですぐ理解できることではなくて
何回も耳にしたり、聞いたりすることで
自分の中に深く降りてきます。

そしてもちろん親がこの使い方を
正しく理解していることも重要になってきます。

お金の使い方をとにかく早く聞いておく。
人生で何度も聞くタイミングを持つこと。

これが大事だと思いました。

その最初の一歩になりたい!
こんな想いで年長さんに教える活動を本格的に始めました。

今は保育園や幼稚園を中心に営業活動を行っておりますが、
お友達同士のグループ、年長さんだけではなくて、
年中さんから小学校低学年くらいまでに最適な講座です。

お問い合わせは
こちらからお気軽にお待ちしております。

-子どものお金教育