講座開講の実績 親と子のお金の先生

子どもにお金で苦労してほしくない!

こんにちは!
いつも読んでいただき、ありがとうございます。

ファイナンシャルプランナー徳田恵里です。

Contents

自分の子どもに苦労してほしくない

親の願いですよね!

もちろん苦労しない人生なんてないのですが、
自分の人生の中から先回りして子どもに伝えておきたい
そう思えることはいくつかあります。

私は特にお金のこと。

自分がとっても苦労してきたからこそ
子どもに同じ道をたどってほしくない。

子どものためのお金の教室も
活動を始めて3年。

自分の子どもももちろんそうだけど、
これから未来を生きていく子どもたちにも
共通して願うことだからこそ、
活動を続けています。

先日は
息子の友達数人とお金の教室を自宅で開講しました!

実はこの子達はみんな一度お金の教室を聞いていて
約半年後の先日、また同じ内容で勉強しました。

忘れていることも多いんですよね!

うちの息子もほとんど内容忘れてました!笑

でもそれで良いのです。
何度も何度も学ぶ機会を作ればよいのです。

そして昨日は少人数だったので
スゴロクをやりながら
おこづかい帳の書き方を学びました。

さらに親に向けてのおこづかいの渡し方講座も!

盛りだくさんで行いました!

子どもの幸せを願う前にやること

子どもの幸せを願う前に
親の考え方も少し変えないといけないのです。

子どもだけ幸せになることはできません。
一定の大人になってしまえば
親と子を別に考えることもあるかもしれません。

でも、子どもが小さいうちは、
親が幸せでないのに、
子どもだけ幸せって難しい。

自分ができていないことを
子どもができるわけないのです。

親がお金についてどう思っているのか
親がお金とどう向き合うのか

これを先に考えておく必要がありますね。

そんなお話しもさせていただきながら、
子どものおこづかいの渡し方についてお話ししました。

おこづかいを始めるポイントは?

子どもがどうしても欲しいモノを見つけた!
お金が欲しいと言い出した!

子どもがお金に強い興味を示した時がはじめ時です。

無理に始める必要もないし、
早いからよいというわけでもない。

値段も安易に決めてはいけません。

子どもが欲しいモノを計画的に買えるような
値段設定が大事で、
それを買うためのお金と言って渡してあげないといけません。

いろんなポイントや視点からお話ししています!

お母さんたちも、メモしながら
納得ーとうなずいておりました笑

おこづかいは子供だけでなく、
夫や私も同じこと。

家計の一部だからこそ、
家族みんなが楽しくなるように
考えて渡していきたいですね!

 

-講座開講の実績 親と子のお金の先生