育休中のお金のこと

育休中に仕事やめたくなったらどうする?

Contents

育休中、復帰したくなくなった!

私の5年前のことです。

でもこれは私に限ったことではなくて、
育休中に仕事をやめたくなる方実はとても多いのです。

初めての子育てで戸惑いと可愛さによって、
もっとこの子のそばにいたいな。
もっとのんびりしたいな。
復帰してから、上手くできるかな。

不安しかない。

仕事と育児と家事、全部やるのって大変だよね。
復帰前から、先が見えない状態でした。

育休復帰が憂鬱。

私も相当悩みましたが、
一番だったのは、働かないと収入がない!

やめたら、家計が大変!

この思いでとにかく働くことにしました。

復帰して働きながら、
家計を改善し、自分がどう在りたいかを突き詰めたら、
結果、起業へ一歩踏み出すことにしました。

私は何をしていくら稼げたらいいのか?

これをずっと考えていました。

私は何をしていくら稼げたら満足するのか?

実はこれはまだまだ自分も模索していますが、
ここが少しずつ具体化してきたら
働き方も考えることができます。

まずは月の生活費がいくら必要なのか?

パートナーの収入で生活できるのか?
それとも足りないのか?

足りない金額はいくらなのか?

それは今の仕事を続けていけば足りるのか?

仕事を変えたら足りなくなるのか?

こうやって自分の時間の使い方や
自分が稼ぐ必要な額はいくらなのか?

それが出せると変わってきます。

月の生活費がわからない

月の生活費がわからない人は、2種類のお金を書き出します。

①銀行から支払われているものすべての1か月の合計額を算出

②銀行から下ろした現金の1か月の合計額を算出

この2つのお金が今のおおよそ1か月の生活費です。

家計簿をつけていなくても、
通帳記入、もしくは通帳の明細照会でわかりますね。

この金額がパートナーの収入だけで成り立つのか?

成り立っていないのか?

もし、パートナーの収入だけで成り立ったら、
私は仕事をやめられますね!

もしくは家計を改善して、
パートナーの収入だけで成り立つようにするという方法もあります。

パートナーの収入だけで家計が成り立つと安心

パートナーの収入だけで家計が成り立てば、
私が稼いだ額は、貯金もしくは、自分や家族の楽しいことに使えます。

家計のゆとりに直結します

そうすると、自分のモチベーションが上がります。

やっぱり仕事を続けて、この金銭的なゆとりを得ることもできます。

また、パートナーに何かあっても自分の稼ぐ額でも
生活費の半分以上が成り立つことがわかると、
保険に過剰に入らなくても良くて、保険代の節約につながることもあります。

自分たちがいくらで生活が成り立っているのか知ること!

これが大事なのです。

働き方を見直すということは
お金を見直すことになります。

家計を見直すチャンスです!

-育休中のお金のこと