講座開講の実績 親と子のお金の先生

我慢は最小限が貯まるコツ!(小学校PTA教育セミナー)

こんにちは。
いつも読んでいただきありがとうございます。
ファイナンシャルプランナーの徳田恵里です。

Contents

我慢しなくても良い!が目からうろこでした。

先日、名古屋市内の小学校で、PTA主催の教育セミナーに登壇してきました。

テーマは「子どもの夢を応援するお金の貯め方・伝え方」です。
真剣に聞いてくださり、内容も好評いただき、たくさん質問もいただきました。
(昨年からPTAのご依頼を受け付け、今年も2件受けております。今後も受付可能です)

その感想の中で、「我慢しなくていいにはっとした」といただきました。

お金の我慢ってとってもつらいですよね。

私もすごく我慢していたけれど、辛すぎて、
耐えきれなくて、使っては、自己嫌悪の繰り返しでした。

だから、私はいかに我慢しないか?ラクチンにできるか?

ここに焦点を当てて、家計改善に取り組んできました。

その結果が「マダムケチ」なんです。

お金を何に使いたいのかを、まず明確にしておくこと!

そこには使ってヨシ◎

それ以外で徹底的にケチれば良いのです。

ストレスが少ない方が続く

我慢を続けるのは、難しいですよね。
もし我慢しないと貯まらない状態なら、それは貯め続けるのが難しいです。

我慢しなくても貯まるように仕組みを作らなくてはいけません。

貯金額の捻出は誰もが頭を悩ませます。

コツは「ケチ」を徹底的にやることです。

優先順位の低い部分をケチるので、
我慢には当たりません。

トイレットペーパーはダブルだけは譲れないけど、
それ以外の優先順位は低いのでダブルで底値のものを買う

洗剤は薄めて使う

電子レンジ・炊飯ジャーを捨てた
(土鍋・蒸し器・オーブンで代用)

飲み物・お菓子はできるだけ持参

これらは私にとって、ストレス少なくできることです。

こうやって徹底的に見直したら、
貯まるお金が捻出できるようになりました。

どれも1つはそんなに大きな金額ではないのですが、
このケチを合わせて、貯金できる額にしました。

出先のジュースやトイレットペーパーなどの日用品は
少額だからこそ、これくらいいっかの気のゆるみが出ます。

そこをいかにケチれるか?
ココが肝心です。

貯金は小さなお金でもしっかり貯める

捻出した貯金が1円でも増えたらいいなと思いますよね?

残念ながら、銀行は難しく、保険もそんなには貯まりません。

可能性が残っているとしたら投資なんです!
特に「NISA」です。

非課税での運用ができるという点で、メリットもあります。

今回のセミナーの中でも最後に少しお話しさせていただいて、
終了後の質問も多くがNISAについてでした。

教育資金とNISAも相性が良いと思っています。

我慢して多くの貯金額を捻出するよりも、
今捻出できる額を少しでも増やせる可能性にかけたいですよね。

それも我慢を最小限にするために必要な方法です。

NISAについて今すぐ知りたい!
そう思ったあなたは、こちらがおススメ!

NISAのこと全然知らない方でも大丈夫です。
0から学んでいただけます。
私も0の知識から学んでやってきたので、同じです。

詳細は上記の画像をクリックで、講座のお知らせページに飛びます。

我慢を最小限にして、貯めていきましょう!

子育て中に悩むお金の全部が動画で、しかも無料で学べます!
教育資金や習い事、家庭での金銭教育など、不安や悩みの解消につながるヒントが盛りだくさんです。
ぜひお気軽に受け取ってくださいね。

-講座開講の実績 親と子のお金の先生