お知らせ 私のお金の使い方

私を楽しむために、家計管理が役に立つ!

こんにちは。
いつも読んでいただきありがとうございます。
ファイナンシャルプランナーの徳田恵里です。

Contents

まゆげのレッスン

まゆげを描くレッスンに行ってきました。

メイクは苦手ですが、自分を少しでも良く見せられたら、
もっと自分をスキになれたらなと、参加していきました。

結果、すごくよかった!

道具の使い方や、自分に合う方法を教えていただき、
次の日からすぐ活かせる内容でした。
道具も新調しました。

何より、楽しかった。

自分をアップデートできた学びでした。

でも、これ正直、生活に必要か?と言われれば、
そうではないかもしれません。

ただ、私が楽しくてうれしいだけのこと。

それにお金を使うこと=無駄?
ではないと思っています。

でもそればっかりにお金を使っていられないのも現実。

だから貯まる家計管理が大事!

その中では、自分へのおこづかい設定もあります。

おこづかいは、自分が楽しくてうれしいことに
使っていいお金です。

おこづかいを何円にできるか?

闇雲におこづかいの額を設定すればよいわけではありません。

生活がスムーズに行えて、未来への貯蓄もできている。

この前提が必須です。

逆に言えば、その2点ができて、そこの費用をできるだけ抑えられたら、
おこづかいの額は増えるわけです。

おこづかいだけじゃなくて、
家族で遊ぶお金、外食するお金、生活を豊かにするお金になるわけです。

私は、この楽しむお金を捻出するために家計管理しています。

いかに楽しいことにお金を使うか!

そのために、働き方からお金の増やし方から、
保険の入り方や、節約法がめちゃくちゃ関連していきます。

制度や知識を学ぶことで、
生活費が下げられることがあるからです。

ただ、貯めるだけ、増やすだけではなくて、
私を楽しむために、お金の管理が重要になってきます。

そのためにもFP3級の学びが大事だなと
まゆげレッスンを受けながら思う私です。

楽しむだけではなくて、未来への投資も。

まゆげレッスンと同時に、
仕事の学びを深めるセミナーにも参加していた今週でした。

楽しむお金と同様、未来の自分への学びという投資のお金も、
人生には必要ですね。

今週は自分の未来を考えながら、今を楽しみ、
その合間に仕事をするといった、とても最高な1週間でした。

この今を過ごせているのは、
自分の興味やスキを知るために
日々、ノートや手帳を書いて、自分と対話していること、
興味がある!やってみたい!と心が動いた瞬間を把握できていること、
そのための行動がすぐできること
そして、お金の管理ができて、支払えること

過去の私は、高いからやめておこう。
諦め一択でした。
まぁまた次でいっか。

でも、次は永遠に来ない…

今を楽しめていることに、とても豊かで幸せを感じることができました。

今日の最初の一歩、
私を楽しませるお金の使い方できていますか?

ぜひ考えてみてくださいね。

最後に、お知らせです。
秋からモニターでFP3級講座を始めようと、動いていたのですが、
まだまだ思いがしっかりと形にならず、
少しゆっくりいくことにします。

下記のモニター募集は、出来上がり次第1番にお知らせするフォームなので、
興味を持っていただいたら、登録いただけたら幸いです。
※ただ、1番にお知らせするだけのもので、フォームに入れたら申込というわけではないのでお気軽に。

【新講座のモニター募集中】

現在、作成中の講座のモニターを募集しています。
講座開講は2026年ごろの予定で動いています。
とってもお得な価格でご提供したいと思っています。
こちらのバナーをクリックいただくと、優先してご案内をお送りするためのフォームにとびます。
興味を持っていただいたら、ぜひご登録をお願いします。
※フォームに入力しても申し込んだことにはならず、ご案内を先に送るだけですので、ご安心ください。

【貯まる家計になるための一歩目を動画で学べるメールレッスン】
お金のこと考えてみたいなと思ったら、この動画を受け取ってくださいね!
無料でステップを踏んで、学んでいけます。
毎週発信しているので、最新情報をお届けします。

【貯まる未来に変える!-有料相談サービス】
家計管理を整えるから、貯まる未来に変わります。
たっぷり面談して、家計管理をルーティン化させて、資産の見える化しています。

-お知らせ, 私のお金の使い方