家計の整え方(家計管理)

4月の特別費に備える事前準備

こんにちは。
いつも読んでいただきありがとうございます。
ファイナンシャルプランナーの徳田恵里です。

Contents

4月のお金プラン

4月は何かと慌ただしい季節ですね。
出費ももろもろと出ていく季節です。

税金の始まり。
固定資産税、来月は自動車税、再来月は住民税と、税金を納める時期でもあります。

私は子どもの入園&進級の出費もアリました。

入園については、上の子のものを、ほとんど使いまわしているのですが、
水筒やはし箱、消耗品関係は、買い直しでそれなりに出費。

そして3年生の上の子は、
リコーダー、絵の具セット、書道セットと急に学用品の出費が!

特別費が多すぎて、管理している私も「どひゃー」となりました笑

地域の町内費や子ども会費、学校の組合関連費なども、
4月徴収が多かったりしますよね。

この出費に「どひゃー」とならないためにも、
特別費の積立がカギになります。

毎月の貯金が準備の肝

年間でどれくらい特別費が必要なのか?

これをまず書き出してみましょう。

私のミライフプランニングサービスの中でも、
この毎月の支出と年間の支出は、一緒に聞いて作成しています。
こういった管理の方法など、面倒な場合は一緒にやりましょう。
1回やっておくことで、だいぶ管理が楽になります。

年で、特別にかかる費用がどれくらいあるのか?

仮に年間費用が40万円ならば、
40÷12=3.3

毎月33,000円積み立てておくことで、年間の特別費が賄えます。

もちろんボーナスでそれを補填することもできます。

ボーナスであったとしても、計画的に考えておかないと、
「どひゃー」となってしまうワケです。

年間でのお金の収支状況も大事です。

現金準備も必要です。

学校や地域のものは、現金での徴収も多いですよね。

おつりがないように出さないといけないけど、小銭がない。

私はそんな時のために、
両替金庫を家に置いてます。

昨今、両替にもお金がかかる時代ですしね笑

以前は、両替のために、欲しくもないものを買ったりして、
小銭を作ったりしていました笑

それこそ無駄なお買い物ですよね。

いろんな失敗を経て、先のことを想定できるようになり、
事前に準備の大切さがわかり、準備できるようになりました。
急な出費にも対応できて、家計管理が楽になっています。

4月の出費にドキっとしたら、
ぜひ家計管理を見直してみてくださいね。

【教育資金をNISAで貯める講座】
教育資金で悩んでいる方、NISAについて知りたい方向けの講座です。
NISA初心者の方にも、わかりやすく伝えてます。
口座開設サポートもついています。

【ご相談はこちらからお願いします】
貯金で悩んでいるなら、解決までご案内します。
たくさん話せて&貯まるシート(ミライフプラン)を作成する
こちらをセットにしたお得な家計改善サービスです。

【instagram更新中】

インスタグラムのアカウントはこちら
フォロー大歓迎です。

-家計の整え方(家計管理)