家計の整え方(家計管理)

家計管理で小さい夢から叶えていく

こんにちは。
いつも読んでいただきありがとうございます。
ファイナンシャルプランナーの徳田恵里です。

Contents

叶えたいことは何ですか?

明日は七夕ですね。

私は、先日、保育園のお遊戯会があり、
子どもの成長を感じた今年の七夕です。

お遊戯会や、習い事をがんばる子どもたちの姿を見るだけで、
母としての私の願いは叶っています。

が、現実としては、旅行に行きたいとか、
あれが欲しいとか、これ食べたいとか
たくさんの欲望がありますね。

もちろんお金ですべてを叶えることはできませんが、
お金があれば、ある程度叶うこともあります。

そのやりたい、行きたい、食べたいを叶えていくために
家計管理が重要です。

闇雲に、欲望を叶えて、
翌月のクレカ払いに怯えているようでは、
健全な叶え方とは言えませんね。

車買う、家買う、旅行に行く
大きなお金がかかることだけでなくて、
日々のちょっとした欲を叶えていけるお金の余裕を作るために、
家計管理をしていくのです。

口に出したもん勝ち

自分の欲望は自分叶えられるかなと思いますが、
人の欲望はなかなかストレートに聞いて、
出てくる場合とそうでない場合があります。

何気なくいった一言が、
その人の欲望だったりするわけです。

先日は、夫がここに行きたいと、ポロっと言った一言で、
抹茶わらび餅を食べに行きました。

帰りに行きたいを叶えてくれてありがとうと言われましたw
美味しかったので、私たちも行けてよかったです。

そして、今は少し大きな夢を…
私の母が万博に行きたいと言った一言を
叶えてみようと思っています。

正直、私は暑いし、人多いしで、
行ってみたいものの、行くの大変そうだろうなと思っていました。

でも、行きたいならば!
親孝行と思い、行ける方法を考えました。

結果、行くことにしました。
今年の夏休みのお出かけは「万博」です!

想像してたよりも遠出になるし、お金もかかるけれど、
万博に行ったところで、貯金計画がズレることもないし、
翌月にクレカ地獄に陥ることもありません。

人生はいつも予定通りに行くわけもなく、
ちょっとした寄り道をしながらも、
いつでも修正して、また進んでいけることが大事ですね。

まずは自分の、家族の欲望に耳を傾けてみてくださいね!

小さな夢を叶える積み重ねが、楽しい人生になる

自分が使える金額を知っていれば、
それを今使って良いのか、どうかわかります。

家計管理ができているということは、
それを使っていいかどうかの判断ができるということです。

判断ができない、迷ってしまう場合は、
管理ができていないということですね。

楽しい人生にしたい
幸せな人生にしたい

誰もが願っていますね。

それは、まず生活で毎日を満たすことに加えて、
自分だけでなく、家族の小さな興味や好奇心を叶えていくための
お金の余裕を作っていくことかなと思います。

お金を整理して、予算を考えていければ、
どんな家計にも余裕を生み出すことはできます。

【貯まる家計になるための一歩目を動画で学べるメールレッスン】
お金のこと考えてみたいなと思ったら、この動画を受け取ってくださいね!
無料でステップを踏んで、学んでいけます。
毎週発信しているので、最新情報をお届けします。

【ゼロから貯まる!】
知識0・貯金0・節約苦手でも貯まる。
計画から実現までフルサポートしています。

-家計の整え方(家計管理)