こんにちは。
いつも読んでいただきありがとうございます。
ファイナンシャルプランナーの徳田恵里です。

Contents
欲しいモノを手に入れるために手放す
先日4歳息子とのやりとり。
ある場所で見つけた〇〇(おもちゃ)が欲しい。
それは値段が高く、親としては今買うタイミングではない。
でも、欲しい気持ちを止められないから、
買わずに帰ってきて、家の中でもずーっとその話をしていました。
欲しい!絶対欲しい!
欲しい気持ちは止められない。
じゃあどうやったら買えるのか?
今持っているおもちゃを手放せたら、買えるかもしれないよ?
こう伝えて、自分の持っているおもちゃを見つめ直しました。
欲しいおもちゃと、今持っているおもちゃの優先順位を考えたのですね。
そして、息子は丸2日言い続けて、3日目にはおもちゃを手に入れました。
本当に欲しいモノは何で、
それをどうやって手に入れますか?
貯金を減らさずに、手に入れる方法が見つかるかもしれません。
パンパンのお財布を手放す
現金でパンパンだったらいいのですがw
もし、お財布が現金以外でパンパンだったら、中身の整理をした方がいいですね。
・銀行の口座
・クレカ
・ポイントカード
お金関係は、できるだけ少なくした方が、
管理が楽チンです。
お金の管理が苦手な人ほど、
大量の金融機関の何かを持っています。
そして、それを持つ理由があります。
このお店で買うなら、このカードが必要。
あのお店なら、このポイントカードが必要。
お得につられたこだわり。
それ本当にお得だっけ?
もしかしたら、こだわりを手放してみると、
管理は楽チンになるし、無駄な支出も抑えらるかもしれません。
収入も手放す⁉
今、私は大きな手放しに、チャレンジしています。
それは収入です。
収入手放したら、もっと貯められなくなるーーー!
そう思って、一生懸命しがみついていました。
でも、その収入を得るための時間や思考が
いつのまにストレスの素になっていたんです…
もっと自分に素直になって生きたい。
そんな心の声から、1つ収入を手放す決断をしました。
家計管理を見直して、確かに収入や貯金額は減りますが、
なんとかやっていけることを確信!
シンプルな家計管理方法で、
社会保険や税金の知識、貯める方法がわかっているから、
収入を手放しても、大丈夫そうと思える今があります。
「財源が変わる」だけ。
そんな占いもあったりしてw
手放したところで、また違う収入の道が見えてきました。
手放すことって勇気がいるし、
少し面倒だったりすることもあります。
手放すことで、今までと違う未来に変わることは間違いナシ!
今日の最初の一歩目は、
あなたは今何を手放しますか?
ぜひ考えてみてくださいね!

【新講座のモニター募集中】
現在、作成中の講座のモニターを募集しています。
秋ごろから始まる予定で、とってもお得な価格でご提供したいと思っています。
こちらのバナーをクリックいただくと、優先してご案内をお送りするためのフォームにとびます。
興味を持っていただいたら、ぜひご登録をお願いします。
※フォームに入力しても申し込んだことにはならず、ご案内を先に送るだけですので、ご安心ください。

【貯まる家計になるための一歩目を動画で学べるメールレッスン】
お金のこと考えてみたいなと思ったら、この動画を受け取ってくださいね!
無料でステップを踏んで、学んでいけます。
毎週発信しているので、最新情報をお届けします。

【貯まる未来に変える!-有料相談サービス】
家計管理を整えるから、貯まる未来に変わります。
たっぷり面談して、家計管理をルーティン化させて、資産の見える化しています。
