-
-
子どもに伝わる「お金」の話
2025/3/28
こんにちは。いつも読んでいただきありがとうございます。ファイナンシャルプランナーの徳田恵里です。 子どもに「お金」の大切さを伝えたい 子ども向けにお金の教育を始めて、5年ほど経ちました。 その教育を5 ...
-
-
自信を持つことが節約につながる
2025/2/28
こんにちは。いつも読んでいただきありがとうございます。ファイナンシャルプランナーの徳田恵里です。 自信がないと迷いが出る 迷うことって、悪いことではないのですが、それが長く続くと、無駄が生まれやすい。 ...
-
-
私が「絵本」を作りたい理由
こんにちは。いつも読んでいただきありがとうございます。ファイナンシャルプランナーの徳田恵里です。 今年は絵本を「出版」したいな! 本日は立春!良いスタート。今年もよろしくお願いします。 ブログを書けな ...
-
-
振り返ることで、お金が貯まり始める!
2025/2/28
こんにちは。いつも読んでいただきありがとうございます。ファイナンシャルプランナーの徳田恵里です。 振り返りをすることで、事実を把握できます 12月は「振り返る」という言葉が飛び交いますね。今年も残りわ ...
-
-
もっとスキを楽しもう!40歳の決意
2025/2/28
こんにちは。いつも読んでいただきありがとうございます。ファイナンシャルプランナーの徳田恵里です。 40歳の誕生日は救急車から 先月、40歳の誕生日を迎えました。 その当日は、朝から救急車で運ばれる事態 ...
-
-
お金に安心できるたった一つの方法
2024/10/29
こんにちは。いつも読んでいただきありがとうございます。ファイナンシャルプランナーの徳田恵里です。 どれだけお金があっても不安 1,000万円貯めても、5,000万円貯めてももしかしたら1億円貯まったと ...
-
-
育休給付金って第一子、第二子連続で受け取れますか?
2024/9/20
こんにちは。いつも読んでいただきありがとうございます。ファイナンシャルプランナーの徳田恵里です。 育児休業給付金は連続して受け取れますか? 今日はお客様からのご質問の回答をブログにしたいと思います。 ...
-
-
まず「稼ぐ力」で家計管理を安定させよう!
2024/9/7
こんにちは。いつも読んでいただきありがとうございます。ファイナンシャルプランナーの徳田恵里です。 毎月の収入が家計管理を安定させる あるメンターさんにこう言われたことがあります。 「稼ぐ」と「儲ける」 ...
-
-
住宅ローンの返済を苦しくしない方法
2024/8/30
こんにちは。いつも読んでいただきありがとうございます。ファイナンシャルプランナーの徳田恵里です。 子育てとマイホーム問題 初めて出産した時、私は1LDKの賃貸アパートに住んでいました。 マイホームが絶 ...
-
-
夏休みのお金の使い方
2024/8/2
こんにちは。いつも読んでいただきありがとうございます。ファイナンシャルプランナーの徳田恵里です。 夏休み特別費を発動! 夏休み始まりましたね! 息子が3年生になり、夏休み3回目ということで、だいぶ学習 ...
-
-
究極の節約法は「スキ」を認めること
2024/6/29
こんにちは。いつも読んでいただきありがとうございます。ファイナンシャルプランナーの徳田恵里です。 「スキ」を認めるところから始めよう 前回の記事「人生を逆算」では、人生の最期をイメージと書いたのですが ...
-
-
人生を逆算
2024/6/20
こんにちは。いつも読んでいただきありがとうございます。ファイナンシャルプランナーの徳田恵里です。 YEAH(遺影)写真から人生を考える 先日、YEAH写真を撮っていただきました!https://per ...
-
-
月2万円、10年で教育資金を準備する
2024/5/24
こんにちは。いつも読んでいただきありがとうございます。ファイナンシャルプランナーの徳田恵里です。 NISAをする目的 NISAに対して注目が集まり、始めている方が多くなっていますね! そんな中、気にな ...
-
-
大塚耕平さんと対談-子どものお金教育を話す
2024/4/30
こんにちは。いつも読んでいただきありがとうございます。ファイナンシャルプランナーの徳田恵里です。 大塚耕平さんと対談させていただきました! 大塚耕平さんは国会議員でいらっしゃり、次期名古屋市長選挙へ立 ...
-
-
4月の特別費に備える事前準備
2024/4/16
こんにちは。いつも読んでいただきありがとうございます。ファイナンシャルプランナーの徳田恵里です。 4月のお金プラン 4月は何かと慌ただしい季節ですね。出費ももろもろと出ていく季節です。 税金の始まり。 ...